バンコク教育移住のキロク

2022年から、3歳の娘と家族3人バンコクに引っ越してきました。

娘のインターの学生ビザ&保護者ビザ 入国後の延長

 

タイへ教育移住を考えている人の
ビザ問題。

事実だけを羅列していくので、
参考になればうれしいです!
2022年9月現在の情報です

 

 

さて、日本で、
学生ビザと保護者ビザを申請して
タイへ来たのですが、
もらえるものは二人とも
90日のシングルエントリービザのみ。

(有効期間は90日。1回しか入国
できないので、一度対国外に出たら
このビザでは入国不可。)



入国してから、いくつかやらなくてはいけない
ことがあるのです。

1.タイの銀行口座開設!!【重要】
  →開設後、すぐにお金を500,000バーツ入金
  →ビザ更新までの間の直近1ヵ月は、
   口座残高に最低500,000バーツなくてはいけない

  →我が家は口座開設はエージェントさんにお願いしました
   (ワークパミットがないと開設しづらそうなので…)

2.発行から6か月以内の戸籍謄本用意

  →これは日本出国前に取っておくべき
   だった。完全に見逃していました。
   で、義両親に取ってもらい、
   DHL(千葉からタイまで送料5,000円…)
   で送付してもらいました。
  →我が家が本籍のある都内の市は、
   海外発送もしてくれるとのことでした。
   (この方が、家族にDHLで送ってもらうより
    安く済んだかも…笑)


3.戸籍謄本の英訳をタイ国内の日本大使館
  依頼する【390バーツ】
  →特に予約なく行ける。日本大使館という
   こともあり、割とすんなり。
  →英訳がもらえるのは2日後。


バンコク日本大使館はここ
https://goo.gl/maps/YaE6uxx4TVpwcfoe7


4.英訳してもらった戸籍謄本を、
  タイの外務省で承認してもらう
  →大使館に英訳してもらった書類を
   さらに外務省で承認してもらうって
   意味わかりませんよね…。

 →これ、結論から言うと不要。

    大使館の人に聞いたら、
 バンコクの場合、日本大使館で英訳した
 ものなら、イミグレーションにもっていってOK!
 と言われ、実際不要でした。
 (タイ外務省で承認が必要なのは、街にある
  翻訳サービスなどを使ってタイ語
  翻訳をしてもらった時だそう。)

 

 

ちなみに、家族であっても代理申請は不可。
「子供の申請に親が来ましたー」はNG.
必ず本人が行く必要があります。
もちろん、赤ちゃんも同様です。



申請当日は、なかなか一筋縄には
いかなかったのですが
その時のことはまた別の記事で書きます。

教育移住:アジアに移住するメリット

f:id:bebektomoko:20220928015242j:image

3歳の娘の教育移住。
アジアを移住先として選んだ我が家。



海外移住。
候補先としては、
いくつかの国があると
思いますが…


我が家はタイを選び、
少なくとも、アジアで
良かったなぁと思っています。


今日はその理由を。

アジア移住のメリット


1. アジア人差別がない

アジア人差別…。
実はこれ、以前オーストラリアに
住んでいた後、シンガポール
引っ越した時に強く感じたこと
でした。



オーストラリア人は確かに
フレンドリーなんだけど…
でも、仕事で色んなオーストラリア人
に接客をしていると見えてきた
アジア人差別。



なかなかハードで
嫌な思いをしました。



そのあとシンガポール
引っ越して、
なんて楽なんだ!!!と
感動した覚えがあります。



「差別はダメだ!」という世界に
なってきていますが、差別の
意識って根強くて、



そんなムーブメントがあった
からという理由だけで
人の考えまでそう簡単に
変わらないものだなと
思うんです。



(あまり言いたくないけど、
アメリカ、ヨーロッパ出身の
社員ばかりのうちの会社で
働いていても、
差別的なの若干感じる...)




当たり前ですが、アジアには
アジア人差別は
ありません。


シンガポール人がタイ人を
からかって話したり、という
レベルのものならありますが)



娘にはいろんな経験を
してほしい、そう思い
あえて海外のインターを
選びましたが、



差別をされる経験だけは
してほしくない。だから
アジアでよかったなと
感じています。
(むしろ、日本人に対し
ポジティブなので、
beautiful girl!なんて
言われることもある笑)



2.日本のものが揃う
東南アジアには、日本製品
大量に輸入されています。
(3年前のシンガポール
日本よりも韓国のものが多かった
イメージでした。)


タイにも日本のもの、
基本何でもあります。
キッチン、トイレタリー用品、
本、文房具、おもちゃ、
食品…など。



もちろん、価格は1.5倍くらい
しますが。でも、手に入れようと
思えば手に入れられる。



日本のものにこだわる必要は
ないけど、やっぱり使い慣れていて
楽だし、どんなものか分かっている、
という安心感はあります。




3.日本から近い
私自身は未経験ですが、
自分の家族に何かがあった時
すぐに飛んで帰れるとか
(そしてフライトも高すぎない)




日本と電話をするのに
時差で困ることがない
(以前旅行でポルトガル
いた時、日本と電話できる
タイミングがなく大変だった。)



些細なことに
感じるかもしれないけど
自分が長期で海外滞在
するとなると、意外に
重要になってくるんですよね。



アジアは近いし、
フライトも比較的安い。
だから何かあった時に
帰りやすいし、



帰りやすい、という
精神的な安心もある。
(物理的な距離と
精神的な距離は、
比例する気がします。)




他には、
例えば洋服とか、家具とかが
アジア人サイズというのも
ありがたい。笑


私は小柄なので、
オーストラリアで
子ども服着てたからねw

サービス提供側からの「サービス提供できませんでした」があってもいい




フードデリバリーサービスが
非常に安くて便利なタイ。



今日はちょっと不運続きでしたが
色々考えるきっかけにも
なりました。



夫婦ともども在宅ワーク
私たち。
娘が14:30に幼稚園から
帰宅することもあり、
外食の時間を節約するために
昼はほとんどデリバリーを
頼んでいます。



今日は、朝食抜きだったので
お腹がぺっこぺこだった私。



大好きなガパオライスの
お店でデリバリーを注文。



しかし…
「あと10分で到着します」
とアプリで通知を受け取った直後
「オーダーがキャンセルされました」
の文字が。



え?ええ??
私キャンセルボタン押したっけ?!
と焦りあれこれ見ていたら



なんと…
ドライバーがいないので
キャンセルしたよ。と。



f:id:bebektomoko:20220927015455j:image

 

 

おぉ…そうなのか。。泣
店からのキャンセルって
あるのね…



日本ならこういうこと
多分起きないんだけど…
仕方ない。



気を取り直して
次の店で注文。


アプリに
「まもなく到着します」の文字。
そしてドライバーからタイ語で電話が。



タイ語全く分からないので
適当に
"Delivery? Ok, I'm coming."
と返事をしたものの
(いつもこの対応してる、笑)



向こうは何か喋ってる...。
けど適当に"okay okay"と言い
電話を切り…



コンドの下に食べ物を
取りに行ったのですが
(セキュリティの関係上、
部屋まで配達できない)



あれ…


食べ物届いてない…


コンドの管理人さんにも
聞いたけど、届いてないと。



けどアプリには
”Delivered”って書いてあり
配達済みになってる。



ドライバーさんとの連絡の
術もないので
(連絡取れてもタイ語
 分からないし...)



すぐにデリバリーサービスの
ヘルプデスクに
「delivered って書いてあるけど
 食べ物届いてないー泣」と
チャットで連絡。



チャットで事情を話した
だけで、(事実確認もせず)
瞬時に返金してくれた上に
150円分くらいの
クーポンもくれました。
(この対応の速さ、
日本ならありえない。)



そしてその後、3軒目の
店にオーダーし、ようやく
食べ物にありつけました、笑



お腹すいてた時に限って
この仕打ち…って笑えたけど


・オーダー受けたけど
 ドライバーがいないから
 配達できなかった


・デリバリーされてない、
 というお客さんからの
 チャットだけで返金
 処理を瞬時にする
(ドライバーさんには連絡が取れず
 どこに配達したのかは今も不明)



これって、日本だったら
絶対にないこと。



日本:
配達員が近くにいないなら
そもそもオーダーができない
(お客さんに迷惑かけないため)


タイ:
とりあえずオーダーをとる。
で、無理ならキャンセル

 

 

日本:
デリバリーが届いてない、と
お客さんが言っても
事実確認や返金に時間がかかる
(お客さんが嘘ついてるかも、って
疑う)



タイ:
お客さんが届いてない、
といったなら即時返金



なんだろう、この
フットワークの軽さと
お客さんとサービス提供側が
フェアな感じ。



(ちなみに欧米人が8割の
うちの会社の人たちも
こういう仕事の仕方する)



「とにかくお客様に
迷惑をかけてはいけない!」
ではなくて



サービス提供側も
「無理になっちゃった。
ごめんね」が許される。



おそらくこれに腹を立てる
お客さんもいないんだろうな。
(仮に腹を立てたところで
受け止めてもらえないし、笑)



サービス提供側も人間。
だから無理になっちゃう
ってこともある。



このくらい気楽でいいのになー
なんて思った今日。


(ちなみにタクシー配車
サービスでも、タクシー待ってたら
キャンセルされたことあります…笑)

バンコクでのスマホ


私たちの生活の必需品、
スマホ

 

 

バンコクに来てすぐ、
空港で旅行者用の
SIMカードを購入した私。
(599バーツで5Gのネットが
15日間使い放題のもの。
少しだけ通話もできました)







パッケージには
有効期限が15日
と書いてあったので
てっきり15日したら
使えなくなるのかと
思っていたのですが…



私のスマホの会社、
"AIS"のアプリをダウンロードして
アカウントを見てみると



"top up (=チャージ)"ボタンが。



ん?このSIM
トップアップしたら
まだ使えるの?



で、試しにトップアップを
少しだけしてみたところ



半月ほど
有効期限が伸びた。



あれ?
やっぱりこれまだ使えるの??




そう思いながら、
30バーツtop up 


「ネット7日間で800メガ 25バーツ」
のオプションを購入

有効期限が伸び、
ネットも使える

この繰り返し…


↓ここ1か月のチャージ履歴。
アカウントに30Bチャージして、
アカウント残高から
25Bのネットプランを
購入してます。

f:id:bebektomoko:20220924001118j:image



で、すでに
入国してからほぼ2か月
経過してますが



旅行者向けSIMで
ずっと継続して
使えている…


 

f:id:bebektomoko:20220924000954j:image



トップアップしたお金の
有効期限もかなり先
(2023年8月!最近、
ちょっと多めにトップアップ
したからかも?)

 

 


この仕組みって、
日本にはないので
最初全然わからず
戸惑ったのですが



聞いてみようと
AISのお店に行っても
英語が話せるスタッフが
一人しかいなくて
すごい待たされるし
面倒になった。笑



と、まぁこれいつまで
使い続けられるのか
よくわからないんですが、笑



とりあえず、
一年契約、とかなしで
「トラベルSIM + トップアップ」
を繰り返して
しばらく使えそうです…笑



家では常にwifiに繋いでいるので
一週間で800メガ、
足りない時もあるけど
足りるときもある感じ。



スマホの維持費用として
この2か月でかかった費用は
SIM料金(599バーツ、約2,200円)と
top up(370バーツ、約1,500円)の
トータル3700円ほど。



まぁこれで
電話とネット、
特に困ることなく
使えるのであれば
良いかなぁなんて思ってます。


(ちなみに別の国ですが、
シンガポールで6年半も
仕事をしている友人もなんと
この方法で、初めに購入した
旅行者用SIMを使い続けて
いるらしい…笑 タイでも
同じことが出来そうだな…)


10/6追記。
この話には後日談アリ…。
また書きます。

初!ようやくバンコクで美容院へ。



タイに来て約2か月。

ようやく…美容院へ行ってきました。

以前住んでいた国でも
(ワーホリでオーストラリア、
 仕事でシンガポール
そしてタイにも



日本人の美容師さんがいるのが
本当にありがたい。



やっぱり髪のことは
日本人のスタイリストさんが
安心。
(とはいえシンガポールでは
ローカルばっかり行ってたな…)



初めての美容院だったので
面白いなぁと思ったことを
記録に残しておこうと思います!



ちなみに、切ってくれたのは
日本人のスタイリストさんで
アシスタントの方はタイ人の
方でした。



1. シャンプーの時に
 耳の穴に丸めた脱脂綿を
 入れてくれる

なるほど。日本みたいに、
耳に入らないように
お湯で流す、ではなく
耳に脱脂綿を入れて
ザァァァァーーーっと
思い切って髪を
洗ってくれました。



耳に水入らないし
美容師さんは無駄に
丁寧にやらなくていいし
これは一石二鳥。


2. お湯の温度や洗う強さを
 選べた

これは、全部の美容院が同じなのか
分かりませんが…
シャンプー前に、
お湯の温度(水、ぬるま湯、熱い)
を選べたり

シャンプーする力の強さを
選べたり。アイマスクするかを
選べました。


3. 過剰なサービスがなくていい

日本人のスタイリストさんが
いる美容院なので、日本人の
私も安心して行ける
美容院だったのですが

日本の美容院みたいに
過剰なサービスがなくて
良かった。

飲み物も何種類から選べたり
無駄に丁寧な接客だったり。


私そういうのいらない
タイプなので、
過剰にサービスをして
サービス提供側が
疲れる、みたいな感じではなくて
良かった。

f:id:bebektomoko:20220924003210j:image

(今日は駅からトゥクトゥクで❤️)

 

ちなみに値段は、
日本とほぼ同じくらいで
良心的。通常日本人
スタイリストだと、
日本の美容院の
1.5~2倍の料金に
なるイメージだったんだけど。



次もまたここにお世話になろう!

「私英語もタイ語も上手なの」自尊心の高い娘。

2022年8月。
3歳8か月の娘と夫で
タイへ教育移住してきた
わが家。



我が家はバンコク
郊外にあるので、
レストランやお店で
英語が通じないことが
ほとんど。
(中心地だと全然違う!)



そして、今ハウスキーパー
さんが来てくれているのですが
彼女もタイ人なのでタイ語



f:id:bebektomoko:20220915014402j:imageハウスキーパーさんのお仕事を覗く娘)

 



そんなわけで日々
タイ語が話せたらいいのになぁ…」
とつぶやく私。
(でもぶっちゃけできなくても
全然生きていける!英語が
通じない国じゃないと住めない
って思わなくなった)



先日もそう呟いていたところ
3歳9か月の娘が



「○○ちゃんはね、
英語もタイ語も、お話が
とっても上手なの。
幼稚園では、英語だから、
英語を話すんだけど、
タイ語しか話さない人には、
タイ語でお話しするの。」



と。
言うまでもなく、どれ一つ
合ってないんだけど。笑



自尊心が高い娘に、感動。
これからもその自尊心を
私たちが折らないように
育てていきたいなぁ。




(とはいえ、英語できるね!
すごい!みたいな親には
絶対なりたくない。)

 

 

 

バンコクで習い事見学!(2)

2022.8月に
3歳8か月の娘と夫と
タイのバンコク
教育移住をしてきました。



日本では18時まで
保育園に行っていた娘。
今は14:30に帰宅するので



何したらいいの…と
途方に暮れる日々。笑
(毎日遊んでるだけで
これでいいのか?と)



というわけで、
以前見学に行った
体操教室のトライアル
レッスンへ。


bebektomoko.hatenablog.com




事前にATK(抗原検査)の
結果をLINEでクラスの
スタッフに送り
(タイは大人数や、密室の
環境へ行く時、抗原検査の
結果持参しろとよく言われる)


名前などを連絡すれば予約完了。
(一応不安だったので、
初回覗きに行ったときに
予約はしておいた)

 

f:id:bebektomoko:20220915021421j:image



どんなもんだろう?
と行ってみたところ…
レッスン自体はこんな感じ。



・1クラス4人程度
(回数券制なので、毎回
 生徒はばらばら)

・英語で教えてくれる
   (値段が高いこともあり、
 外国人が多いから?)

 

・ストレッチや歌などをやって
 最後に吊り輪平均台などを
 する

・先生は体操の先生と思えない
 くらい体格が…良すぎる、笑
 (おなかに肉乗ってたよ)



f:id:bebektomoko:20220915021852j:image



 

夫に動画を見せたら
これから難しい動きを
習得していくための基礎の動きを
やってるよ。悪くないよ^^


とのこと。
娘も楽しそうでした^^


f:id:bebektomoko:20220915021855j:image


それしても思ったのが
日本の先生って
集団まとめるのが上手い

日本は、習い事の
クオリティが高い
ってこと。


娘は日本でスイミングに
行っていたけど、先生が
大きな声で集団をまとめ
きびきび時間通りに
動かすのがうまい。



こっちはそうでもない。
(習い事も、インターも。
割と本人のペースに任せる
感じ。)



そして、日本の習い事って
クオリティが高い。



バンコクの習い事は決して
安くなく、日本の保育園の
ママたちと偶然習い事の
話になったので聞いたら、



日本の体操教室は
バンコクより安くて
しっかりしたプログラム
だった…笑



思わず
「いいなぁー!」って
言っちゃった。笑


しっかり教えて集団行動
させる日本と


自由に子供らしくさせて
でも一応(←失礼)やることは
教えるこっちの習い事。

 

 

まぁ良し悪しだとは思うけど。



タイ人しか行かないような
ローカルの習い事だと
日本の習い事に近いのかも
しれません。

(タイは日本と似ていて、
公教育を受ける子は勉強系。
インターに行く子は自由な
感じ。)



体操教室はまた
行きたいみたいだから
連れて行ってあげよう^^